8月19日(土)
4日目にして最終日。
短かった北海道初上陸も、きょうで終わりになります。
フライトは午後2時25分だし、車を返すのも午後1時にしてあるので、
午前中は時間があるから、どこかへ寄ってから空港に向かう事にして、
とりあえず朝食を食べながら何処にしようか考えました。
で、帯広に来てまだ一つ行ってないところがあるのに気が付きました。
北海道のお土産の定番と言えば、いくつか挙げられると思いますが、
帯広と言う事になると、忘れてならないのが「六花亭」かと思われます。
実は、泊ったホテルの直ぐ近くに、「六花亭」の本店が有ったのですが、
開店時間とかを考えると、チェックアウト後に行くのもどうかと思うし、
かと言って、寄らずに帰るのも残念だし・・・。
そこで思い出したのが、「花畑牧場」へ行く途中に目にした、
「中札内美術村」の看板。
ここは、「六花亭」が企画・運営していると言う、
美術館などが集まっているところらしい。
当然、「六花亭」のお菓子などの販売所もある。
空港を一旦行き過ぎる格好だけど、車を満タン返ししなければならないし、
空港近くにGSは無いと言う事だから、中札内の街で給油する事にして、
とにかく「中札内美術村」へ寄る事に決定しました。
「中札内美術村」には、
「坂本直行記念館」、「相原求一郎美術館」、「関口哲也写真ギャラリー」などがあり、
レストラン、甘味処、売店も併設されていました。
「六花亭」の包装紙の花柄は、坂本画伯のデザインによるものだそうです。
じっくり見たかったのですが、時間の関係もあり、駆け足で一通り回って、
お決まりのチョコの詰め合わせも購入しました。
ちなみに、入場料は800円でした。^_^;
予定の午後1時に車を返し、空港へ。
チェックインカウンターはすごい混雑!
同じような時間に出発する便が幾つかあるらしく、
それで乗客が集中してしまっているらしい・・・。
なんか、ちょっと不安が・・・。
まだ時間があるので、出発前に味噌ラーメンで腹ごしらえ。
が、これが思わぬ展開に・・・。
手荷物検査が始まったとの事で行ってみると、これまた大混雑。
どうも、3便一緒に手荷物検査をしているようで、
でも、入り口が一つしかない!
時間はどんどん過ぎていくのに、遅々として進まない。
なんとか時間前に乗り込む事は出来ましたが、
結果的に、間に合わない人が出たとかで、若干遅れる事になりました。
乗ったのは、JAL806便。
その前に、JAS便が出るはずだったんだけど、
こちらの方が先に移動を開始してしまった。
そう言えば、自分より後に、JASのチケットを持った人が沢山いたよなぁ・
・・。
そうこうしているうちに、福島へ向けて、離陸開始。
なんか、誘導路を進むスピードが速くないかい・・・?
誘導路から滑走路へ出たと思ったら、一時停止もせずにそのまま加速!
「あっ、その、まだ、心の準備が・・・」。(O_o)WAO!!!
なんとも乱暴な操縦だこと・・・。が、
多少雲はあるものの、大きな揺れもなく飛び立ちました。
離陸後、右手に見えるはずの襟裳岬が、左に見えるなど、
ちょっと不思議な事がありましたが、
機長も「順調で、予定より少し早めの到着予定」と挨拶。
太平洋上から、釜石〜仙台上空を経て、福島空港へ。
福島の天候は曇り。気温25℃との事。
徐々に高度を下げて雲に近くなると、にわかに揺れ始めた。
なんかきんちょ〜・・・。
雲を抜けると以外に地面が近い。
(って、行きにもそんなこと言ってたような・・・)
で、揺れる事揺れる事。
ピッチングにヨーイングにローリング・・・。
ま、乗り慣れている人には、たいした事は無いんでしょうけどねぇ。
機首が上がったり下がったり、
機体を大きく傾けて旋回するのも、
あまり気持ちの良いものではなかったです。(´ヘ`;)
まだ、随分高度があるんだと思っていたら、
いきなり滑走路上に・・・。
そう言えば、福島空港って高いところにあるんだよなぁ。
「山に近いところにあるから、揺れたりするんだ・・・」。
と、勝手に納得した次第でした。^_^;
今度は、ちゃんと荷物も受け取り、
駐車場に置いておいた車で、無事帰還と相成りましたとさ。
おしまい。(^o^)/~~~
坂本直行記念館。
六花亭の包装紙は、坂本画伯のデザイン。
直行デッサン館。
スケッチブックをそのまま額に入れて展示されている。
建物は、旧三井金物店(帯広市)の石蔵を移築したもの。
木立の中の彫刻。
タイトルは、「鐘を鳴らせ」。
作者は、坂東優氏。
他にも、沢山の彫刻が屋外展示されている。
相原求一郎美術館。
「北の十名山」や「幸福駅2月1日」などの、
油彩画を中心に展示。
本館の建物は、「帯広湯」を移築したもの。
北の大地館。
〜関口哲也写真ギャラリー〜
風景写真とでも言うのでしょうか・・・。
実に美しい北の大地が見られました。
十勝地方を紹介するページ
花畑牧場のHP
福島空港のHP
帯広市のHP
(空港の案内もある)
六花亭のHP
(中札内美術村も)
JAPAN AIRLINES HP
(ネットで予約)